ネッツGTG_上メインエリア
ネッツGTG_上メインエリア
  • トップページ
    トップページ
    トップページ
  • 店舗のご案内
    店舗のご案内
    一覧で見る
    とんやまち店
    えぎ店【4月1日オープン!】
    おおづか店
    ありま店
    はこだ店
    かたかい店
    つなとり店
    やじま店
    ひろさわ店
    あこうだ店
    N!BASE YOSHIOKA
  • ラインアップ
    ラインアップ
    コンパクト
    ヤリス
    アクア
    ルーミー
    カローラ スポーツ
    ミニバン
    ヴェルファイア
    アルファード
    ヴォクシー
    ノア
    シエンタ
    ハイエース ワゴン
    セダン
    クラウン
     MIRAI 
    プリウス
    カローラ
    カローラ アクシオ
    ワゴン
    カローラ ツーリング
    カローラ フィールダー
    SUV
    ランドクルーザー"70"
    ランドクルーザー"250"
    ランドクルーザー“300”
    クラウン(エステート)
    クラウン(クロスオーバー)
    クラウン(スポーツ)
    ハリアー
    ヤリスクロス
    RAV4
    ライズ
    カローラ クロス
    bZ4X
    スポーツ
    GRカローラ
    GR86
    GRヤリス
    スープラ
    コペンGR SPORT
    ビジネスカー
    ハイエースバン
    プロボックス
    タウンエース バン
    軽自動車
    ピクシスエポック
    ピクシスバン
    ピクシストラック
  • 試乗車・展示車を探す
    試乗車・展示車を探す
  • 購入サポート
    購入サポート
    KINTO
  • U-Car情報
    U-Car情報
    トヨタ認定中古車の魅力
    U-Car 買えちゃうプラン
    ロングラン保証 
    ご愛車の買取
  • アフターサービス(点検・修理など)
    アフターサービス(点検・修理など)
  • 携帯販売・その他サービスなど
    携帯販売・その他サービスなど
    携帯・スマホを購入したい
    JAFの会員になりたい 
    お得なカードをつくる 
    保険に入りたい
    新しいクルマの買い方
    各種特典割引
  • 企業情報
    企業情報
    CSR基本方針
    暴力団等反社会的勢力排除宣言
    プライバシーポリシー
    金融商品販売の勧誘方針
    一般事業主行動計画 
    健康経営宣言
    FD宣言
  • 採用情報
    採用情報
  • オーナーサポート
    オーナーサポート
    ご利用にあたって
    所有権解除
    事故・故障相談センター
  • お問合せ
    お問合せ
  • ブログ
    ブログ
  1. トップページ
  2. 取り扱い車種
  3. MIRAI
  4. 特長

MIRAI

MENU

MIRAI

  • オンライン見積り
  • 商談予約
  • 価格・グレード
  • 特長
  • 安全性能
  • 高度運転支援
  • ギャラリー

特長

エクステリア

インテリア

走行性能

機能・装備

エクステリア

mirai_feature_img01
mirai_feature_img02

Bi-Beam LEDヘッドランプ(オートレベリング機能付)+LEDクリアランスランプ(デイタイムランニングランプ機能付)

サイドまで鋭く伸びるデザインが印象的なBi-Beam LEDヘッドランプ。1灯の光源でロービームとハイビームの切り替えを行います。また、フェンダーまで続くシャープなクリアランスランプと、エクステンション部にあしらわれた漆黒メッキ加飾が、昼夜を問わず、精悍な眼差しを際立たせます。

2眼タイプ 
[Z“Advanced Drive”、Zに標準装備]
1眼タイプ
[Gに標準装備]
mirai_feature_img02

LEDリヤコンビネーションランプ

横一文字に伸びる、薄くシャープなリヤコンビネーションランプ。赤いレンズが際立つ3本のグラデーションラインは一筆書きのようにつながり、リヤビューをより特徴的なものにしています。

インテリア

mirai_feature_img03
mirai_feature_img04

センター通信型コネクティッドナビ対応に車載ナビ機能をプラスした、高精細HDディスプレイオーディオ。
ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus

トヨタスマートセンターと連携するセンター通信型コネクティッドナビの対応に加え、通信が途切れて万一保持する地図情報の外に出てしまった場合でも、続けてナビ機能が利用できる、車載ナビ機能も搭載。高精細HDディスプレイが鮮明な地図描画と美しい映像を映し出します。
対応T-Connectサービスプラン
T-Connect スタンダード(22)
mirai_feature_img05
カラーヘッドアップディスプレイ
運転に必要な情報をウインドシールドガラスの視野内に投影。車速の他にナビと連携したルート案内など、さまざまな情報を表示します。

[Z“Advanced Drive”、Zに標準装備]
■表示の明るさは周囲の明るさに応じて自動調整され(任意の操作も可能)、表示位置も任意で調整できます。
mirai_feature_img06
12.3インチTFT*1カラーメーター+マルチインフォメーションディスプレイ(メーター照度コントロール付)
4つのテイスト(Casual/Smart/Tough/Sporty)と3つのレイアウトの中から、お好みに合わせて表示を変えられるメーター。マルチインフォメーションディスプレイは、同時に複数の情報が見られるよう、左/中央/右の3種類を表示します。また、カラーヘッドアップディスプレイ装着車は中央に地図を表示することも可能。ステアリングスイッチ操作で拡大表示に切り替えることもできます。
*1. TFT[薄膜トランジスタ]:Thin Film Transistor
mirai_feature_img05
12.3インチ高精細TFTワイドタッチセンターディスプレイ
インテリアデザインの先進性を象徴する、12.3インチ高精細TFTワイドタッチセンターディスプレイ。ナビなどを素早く操作できるタッチディスプレイを採用。大型で高解像度のディスプレイは画面を見やすく表示します。トヨタチームメイト(アドバンスト ドライブ)装着車はウォッシャー液レベルウォーニング付となります。
mirai_feature_img09
マイコンプリセットドライビングポジションシステム(ステアリング・シート・ドアミラー/運転席2メモリー付)
運転席に、2名分のステアリング、シート、ドアミラーの最適ポジションを記憶。乗るたびにその状態を再現します。キーごとに最適ポジションを自動再現するメモリーコール機能も設定しました。

[Z“Advanced Drive”、Zに標準装備]
mirai_feature_img22
パワーイージーアクセスシステム(運転席)
乗降時、ステアリングのオートチルトアウェイ&リターン機能と連動して、運転席が自動的にスライド。スムーズな乗り降りをサポートします。

チルト・テレスコピック・シート[Z"Advanced Drive"、Zに標準装備]
チルト[Gに標準装備]
mirai_feature_img06

収納スペース

[前席収納]
Ⓐセンターコンソールボックス(コンソールアームレスト)
■オーバーヘッドコンソール
■カードホルダー(運転席・助手席)
■キー付グローブボックス
Ⓑフロントカップホルダー(2個)
■フロントドアポケット(ボトルホルダー付)

[後席収納]
Ⓒシートバックポケット(運転席・助手席/バックボード付)
Ⓓリヤコンソールボックス
[Z“Advanced Drive”、Zに標準装備]
■リヤカップホルダー(2個)
mirai_feature_img09

ラゲージスペース

広くフラットなラゲージスペースには、ゴルフバッグ3個*1が収納可能です。

*1.9インチゴルフバッグ。ゴルフバッグの形状によっては収納できない場合があります。Z“Advanced Drive”は2個になります。

走行性能

mirai_feature_img07

SILENT & SMOOTH ACCELERATION

トルクフルで力強い加速を誇りながら、驚くほど静かで滑らかなドライビングフィール。パワーユニットやモータードライブの高出力化、さらにボディ細部の静粛性を追求することで、胸のすくような新感覚の走りをもたらしました。

■写真はZ。ボディカラーのフォースブルーマルティプルレイヤーズ〈8Y7〉、ITS Connectはメーカーオプション。パノラマルーフ(電動ロールシェード&挟み込み防止機能付)とデジタルインナーミラー(カメラ洗浄機能付/シフト照明付)はセットでメーカーオプション。
mirai_feature_img08

燃料電池ユニット

パワフルな加速を生み出すために、動力源である燃料電池ユニットのさらなる高性能化を追求しました。FCスタックをはじめ、FC昇圧コンバーターなどの各パワーコントロールユニットを小型・高性能化して集約。システムの高効率化を図るなど、燃料電池自動車において世界最高レベルの高出力を実現しました。

最高出力:128kW(174PS)
mirai_feature_img17

高出力モーター

発進から最高速度まで途切れなくパワーをもたらす、最高出力134kWの高出力・高効率モーターを開発しました。そのレスポンスは、アクセルを踏み込んだ瞬間からトルクが立ち上がり、パワフルでスムーズな加速を全車速域で発揮。胸のすくような伸びのある走りが、かつてないドライビングフィールをもたらします。

最高出力〈ネット〉:134kW(182PS)以上
最大トルク〈ネット〉:300N・m(30.6kgf・m)
mirai_feature_img18

駆動用バッテリー(2次電池)

大容量リチウムイオンバッテリーを採用し、軽量・小型化を図りながら高出力化を実現しました。減速時に回生エネルギーで充電し、加速時にFCスタックの出力をアシストするなど、パワフルで高効率な走りに貢献します。
mirai_feature_img19

静粛性対応

エンジンレスのモータードライブであることに加え、振動・騒音を抑える高剛性ボディ、そしてドアや窓、フロアアンダーカバーから天井に至るまで、吸音・遮音対策を実施。ボディ細部にわたり、静粛性へのこだわりを惜しみなく投入することで、高速走行時でも驚くほど静かなドライビングを叶えます。
mirai_feature_img09

エレクトロシフトマチック(Brモード付)

下り坂などでスピードを抑えたいときに、強めの減速が得られます。アクセルを踏み込むことで解除されます。

■駆動用バッテリーの状態によっては、Brモードが使用できない場合があります。
mirai_feature_img10

SHORT REFUELING TIME & LONG DRIVING RANGE

MIRAIのパワートレーンとなる、トヨタフューエルセルシステム(TFCS*1)。動力源であるFCスタックをはじめ、システムを一新することで高出力・低燃費化を両立するとともに、高圧水素タンクの容量をアップするなど、航続距離を大幅に向上させました。

*1. TFCS:Toyota Fuel Cell System ■写真はZ。ボディカラーのフォースブルーマルティプルレイヤーズ〈8Y7〉、リヤフォグランプはメーカーオプション。

MIRAIの走る仕組み

水素と酸素をFCスタックに取り込み発電。その電気でモーターを駆動させて走ります。
mirai_feature_img11

水素充填時間

1回当たり3分程度*1

*1.水素充填圧および外気温により、充填時間は異なります。■SAE規格(J2601)の標準条件(外気温20℃、高圧水素タンク内の圧力10MPaからの充填)に基づいた水素充填圧82MPaステーションでの充填(トヨタ測定値)。
mirai_feature_img12
*1.水素ステーションの充填能力によっては、高圧水素タンク内に充填される水素搭載量が異なり、お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なるため、実際の距離も異なります。
mirai_feature_img23

HANDLING & RIDE QUALITY

TNGA*1というプラットフォームをもとに、思いのままに操れる楽しい走りを追求。FCシステムの最適な配置と合わせ、理想的な前後重量配分を実現。軽量・高剛性ボディに加え、サスペンションの入念なチューニングなどにより、路面に吸いつくような、気持ちの良い走行フィーリングを可能にしました。

*1. TNGA:Toyota New Global Architecture(トヨタが取り組む、次世代プラットフォームを基幹としたクルマづくりの構造改革の総称)
mirai_feature_img13
低重心パッケージ
ドライバーズセダンとして高い運動性能を発揮するために、その基礎となるプラットフォームのクオリティを追求しました。MIRAIは、TNGAに基づく低重心パッケージを採用し、さらにFCスタックなどのパワーユニットをボンネット下に配置することで、車両全高をローダウン。重心を限りなく低くすることで車両姿勢の変化を減らし、優れた操縦安定性を確保しています。
前後の重量バランス
思いのままに操れる楽しい走りを目指し、MIRAIのFRプラットフォームでは慣性諸元(重量物の配置により決まる重量配分や慣性モーメント)にもこだわりました。重量物であるパワーユニットや高圧水素タンクの最適レイアウトに加え、フロントオーバーハングを切り詰め重心位置を中央に設定することで、前後重量配分と慣性モーメントを最適化。旋回時や減速・加速時において、自然で滑らかな車両挙動をもたらします。
mirai_feature_img14

AIR PURIFICATION 走れば走るほど空気をきれいに。

ゼロエミッション*1からマイナスエミッションへ。MIRAIは走行中のCO2排出ゼロはもちろん、発電のために吸い込んだ空気をフィルターでろ過し、浄化された空気を排出。PM2.5などの大気汚染物質まで取り除くので、走れば走るほど空気をクリーンにします。

*1. 地球温暖化や環境汚染を防ぐため、二酸化炭素(CO2)や窒素酸化物(NOx)、粒子状物質(PM)などを含む、いわゆる排気ガスを排出しない(ゼロにする)こと。
  • mirai_feature_img35 マイナスエミッション 発電のために走行時に空気を取り入れるMIRAIの特徴を活かし、吸入した空気をきれいにして排出する空気清浄システムを開発。ダスト除去性能を高めたエアクリーナーに加え、化学物質を除去しPM2.5の発生を抑制するケミカルフィルターを搭載することで、走るほどに大気を浄化するマイナスエミッションを実現しました。
  • mirai_feature_img36 CO2排出ゼロ 地球温暖化を防ぐためには、温室効果ガスの一種であるCO2の放出を抑える必要があります。走行時、ガソリンなどの化石燃料は燃焼し、エネルギーとなる過程で、どうしてもCO2を発生させてしまいます。それに対し、水素には炭素が含まれていないのでCO2排出はゼロ。とてもクリーンです。
  • mirai_feature_img26 空気清浄メーター 12.3インチ高精細TFTワイドタッチセンターディスプレイに、マイナスエミッションを見える化する空気清浄メーターを設定。走ることできれいにした空気量を示す「空気清浄量積算表示」や「エアピュリフィケーションゲージ」など、環境への貢献をグラフィック表示や数字などでわかりやすく示します。

ウォーターリリーススイッチ(H2Oスイッチ)

発電により発生する水は、通常は排水管から自動的に排水されます。ウォーターリリーススイッチを活用すれば、ドライバーの好きなタイミングで排水することもでき、駐車場内などで排水量を減らせます。また、「ナビ連動排水機能」を使用すれば、スイッチを押さなくてもナビと連動して自宅に到着する前に排水できます。

■ウォーターリリーススイッチ使用時は、FCスタック内の水を排出するため、作動音が大きくなります。

機能・装備

mirai_feature_img27

パノラマルーフ(電動ロールシェード&挟み込み防止機能付*1)

前席から後席まで、パノラマルーフが気持ちのいい開放感をもたらします。また、遮光性の高い電動ロールシェードが直射日光をガードし、さらに挟み込み防止機能付で開閉時の安全性にも配慮しました。

[Zにメーカーオプション]
*1. 挟まれる物の形状や挟まれ方によっては挟み込みを検知できない場合があります。開閉時には十分にご注意ください。 ■パノラマルーフは固定式となります。
mirai_feature_img15

ナノイーX*1

ナノイーXは、ナノイーに比べて、効果の元であるOHラジカルをより多く含む微粒子イオンです。インパネセンターの運転席側吹き出し口から室内へ放出され、車室内を快適な空気環境に導くナノイーがさらに進化しました。

[ナノイーの技術]
お肌や髪にやさしい弱酸性/ウイルス★・菌★★の抑制/脱臭★★★

★、★★、★★★車室空間での試験による約1時間の効果であり、実使用環境・実使用条件での結果ではありません。*2*3*4●効果には個人差や作動条件による差があります。

*1. nanoe(ナノイー)=nano-technology+electric最先端のテクノロジーから生まれた“水に包まれている電気を帯びたイオン”のこと。 *2. 試験機関:(一財)日本食品分析センター/試験方法:実車において付着したウイルス感染価を測定/抑制の方法:ナノイーを放出/対象:付着したウイルス/試験したウイルスの種類:1種類/試験結果:1時間で99%以上抑制。第20073697001-0101号。報告書日付:2020年12月4日 *3. 試験機関:(一財)日本食品分析センター/試験方法:実車において付着した菌数を測定/抑制の方法:ナノイーを放出/対象:付着した菌/試験した菌の種類:1種類/試験結果:1時間で99%以上抑制。第15038623001-0101号。報告書日付:2015年5月12日 *4. 試験機関:パナソニック ホールディングス株式会社プロダクト解析センター/試験方法:実車において布に付着させたタバコ臭を6段階臭気強度表示法による検証/脱臭の方法:ナノイーを放出/対象:付着したタバコ臭/試験結果:1時間で臭気強度1.8以上低減。BAA33-150318-M35。 ■nanoe、ナノイー及びnanoeマークは、パナソニック ホールディングス株式会社の商標です。 ■使用環境によってはナノイーの効果が十分に得られない場合があります。
  • mirai_feature_img16
  • mirai_feature_img30

3席独立温度コントロールフルオートエアコン(オールオート機能付・S-FLOW)

運転席・助手席に加えて後席でもお好みに合わせて温度設定が行えるフルオートエアコン。外気温度や室温、日射量を感知し、吹き出し温度、風量を制御します。さらに、フルオートエアコンと連動して、前席快適温熱シート、前席シートベンチレーション、ステアリングヒーターを緻密に自動制御する、オールオート機能を採用。お好みの設定温度を決め、12.3インチ高精細TFTワイドタッチセンターディスプレイの「ALL AUTO」スイッチをタッチするだけで、乗員一人ひとりに最適な心地良さを提供します。また、人が乗っていない席の空調を自動で抑制するS-FLOW制御により、快適さを維持しながら省燃費も実現します。

[Z"Advanced Drive"、Zに標準装備]
※Z“Advanced Drive”は湿度センサー付となります。 ※Gは左右独立温度コントロールフルオートエアコン(オールオート機能付・S-FLOW)となります。 ■写真は作動イメージです。
mirai_feature_img17

ELECTRIC POWER SUPPLY

酸素と水素の化学反応により、大きな電力を生み出すことができるMIRAI。電源としてアウトドアでの使用はもちろん、災害などによる停電時には自宅に電力供給できるので、もしもの時も、安心して電気製品*1が使えます。

■写真はZ。ボディカラーのフォースブルーマルティプルレイヤーズ〈8Y7〉、ITS Connectはメーカーオプション。パノラマルーフ(電動ロールシェード&挟み込み防止機能付)とデジタルインナーミラー(カメラ洗浄機能付/シフト照明付)はセットでメーカーオプション。 *1.使用する電気製品に付属の取扱説明書や、製品に記載されている注意事項を必ずお守りください。
mirai_feature_img32

外部給電アウトレット★

災害などによる停電時に、住宅や電気製品*1に最大消費電力DC9kW以下の大出力の電力を供給。停車中のみ使用可能です。また、給電中でもアクセサリーコンセントの使用が可能です。

⚠注意:ペースメーカー(植込み型心臓ペースメーカー/植込み型両心室ペーシングパルスジェネレータ)装着のお客様は、給電の操作はご自身ではなさらず、ほかの方にお願いしてください。●給電時は、外部給電器、給電ケーブルに近付かないでください。給電により、ペースメーカーの動作に影響を与えるおそれがあります。●給電中は車内にとどまらないでください。給電により、ペースメーカーの動作に影響を与えるおそれがあります。●ものを取るときなどに、トランクルームなど含めた車内に入り込まないでください。給電により、ペースメーカーの動作に影響を与えるおそれがあります。
★外部給電アウトレットをご利用になるには、MIRAIから取り出したDC(直流)電力をAC(交流)に変換する別売りの「外部給電器」が必要です。車両側の定格出力はDC9kWです。*1.使用する電気製品に付属の取扱説明書や、製品に記載されている注意事項を必ずお守りください。
mirai_feature_img09
mirai_feature_img45

可搬型給電器【パワー・ムーバー】(AC100V・1500W、3個)*2*3(別売:販売はニチコン株式会社)*4

ボンネット下にある外部給電アウトレットに接続すれば、車外で合計4500W*3の電力を電気製品*1に給電できます。トランクルームに収納できるキャスター付のトランクケースタイプです。

■サイズ(外形):幅631mm×高さ500mm×奥行き305mm
■外部給電による建物への電源供給(V2H:Vehicle to Home)には対応していません。
*1. 使用する電気製品に付属の取扱説明書や、製品に記載されている注意事項を必ずお守りください。 *2. 給電時にはアースの接地が必要です。 *3. 1500Wコンセント3個使用で合計4500W以下の電気製品をご使用ください。ただし、4500W以下の電気製品でも正常に作動しない場合があります。 *4. 詳しくはニチコン株式会社【お客様相談室 0120-215-023】までお問い合わせください。
mirai_feature_img33

アクセサリーコンセント(AC100V・1500W/非常時給電システム付)*1

コンセント(AC100V・1500W)を、車内2カ所に設置。非常時給電システムを使用することで、災害などによる非常時に電力が必要なとき、車両の走行機能を停止した状態で、AC100Vで消費電力の合計が1500W以下の電気製品*2を使用できます。

[Z、Gに標準装備]
※Z“Advanced Drive”はアクセサリーコンセント(AC100V・100W)となります。*1.合計消費電力は1500W以下でご使用ください。1500Wを超えると保護機能が作動し、給電機能が停止します。工場出荷時の電源周波数は車両によって異なります。車両の取扱説明書を確認し、電気製品の使用可能な周波数と車両の電源周波数が異なる場合は、販売店にご相談ください(MIRAIの場合、50Hzに設定されています)。 *2.使用する電気製品に付属の取扱説明書や、製品に記載されている注意事項を必ずお守りください。
mirai_feature_img34

充電用USB端子(Type-C/センターコンソールボックス内側1個・後部2個)

前席に加え、後席にも2個のUSB端子を設定。スマートフォンやタブレットを気兼ねなく充電できます。

■DC5V/3A(消費電力15.75W)の電源としてご使用ください。
※Z“Advanced Drive”のオーディオ入力端子(USB端子・コンソールボックス内1個)はType-Aとなります。
mirai_feature_img35

おくだけ充電®

スマートフォンなどをワイヤレスで充電できます。

[Z“Advanced Drive”、Zに標準装備]
■ご利用は、ワイヤレス充電の規格Qi(チー)の認証を取得した機器(ただし、規格Qi2が規定するMagnetic Power Profile[MPP]には非対応)、もしくはQiに対応したアクセサリーを装着した機器などに限られます(ただし、Qi2に対応した金属リング等のアクセサリーを装着した場合は動作が不安定になり、充電が停止する場合があります)。Qi認証の取得有無はWireless Power Consortiumのホームページでご確認できます(https://www.wirelesspowerconsortium.com/)。 ■トレイ寸法(タテ約174㎜、ヨコ約91㎜)を超えるQi対応機器(アクセサリー類を含む)は、トレイに置くことができないため、充電はできません。 ■機種によっては正常に作動しない場合やご注意いただきたい項目があります。ご使用になる前に必ず取扱説明書をご覧ください。 ■「おくだけ充電」、「おくだけ充電」ロゴは、株式会社NTTドコモの登録商標です。
⚠注意:植込み型心臓ペースメーカー等の医療用電気機器を装着されている方は、おくだけ充電のご使用にあたっては医師とよくご相談ください。充電動作が医療用電気機器に影響を与えるおそれがあります。
mirai_feature_img18

イルミネーテッドエントリーシステム(ホワイト照明)

ドアロック解除などに連動して室内照明が点灯。ドライバーや同乗される方を快くお迎えします。

Ⓐシフト/ Ⓑカップホルダー/ Ⓒ運転席・助手席足元
[全車標準装備]
Ⓓ助手席オーナメント下/ Ⓔインサイドドアハンドル/ Ⓕドアスイッチベース 
[Z“Advanced Drive”、Zに標準装備]
■後席足元(左右席)
[Z"Advanced Drive"、Zに標準装備]
mirai_feature_img19

マルチカラーイルミネーション

12.3インチ高精細TFTワイドタッチセンターディスプレイの操作で照明色(全64色)を変更できる室内イルミネーション。多彩な光でお好みに合わせた室内空間を演出します。

Ⓐ助手席オーナメント下/Ⓑカップホルダー/Ⓒインサイドドアハンドル/Ⓓドアスイッチベース
64色切替
[Z、Gに標準装備]
8色切替
[Z“Advanced Drive”に標準装備]

■写真はZ。
mirai_feature_img54

ステアリングスイッチ

手を離さずにさまざまな操作が可能です。トヨタチームメイト(アドバンスト ドライブ)装着車はアドバンスト ドライブスイッチ付となります。

Ⓐ情報操作系(4方向スイッチ、戻る)
Ⓑ運転支援系(レーダークルーズコントロール〈全車速追従機能付〉、レーダークルーズコントロールモード切替、レーントレーシングアシスト)
Ⓒオーディオ・音声認識操作系(音量、ハンズフリー、音声認識、モード選択、選曲・選局)

コネクティッド

mirai_feature_img20
安心、便利、快適へのつながり。
運転中でも、離れていても、MIRAIがパートナーに。クルマと情報をつなぐコネクティッドによって、移動をスマートにサポートします。
mirai_feature_img37

トヨタスマートセンターの新しい情報を活用する通信型ナビが5年間無料(6年目以降有料)*1でご利用いただけます。
コネクティッドナビ

T-Connect スタンダード(22) 有料オプション
T-Connectの契約でセンター通信型のナビゲーション「コネクティッドナビ」が5年間無料*1でご利用いただけます。既に収録されているナビ情報を活用するこれまでのカーナビとは異なり、通信によってセンターから取得する新しい情報(地図・施設・交通情報)を活用した目的地検索・ルート設定が可能*2です。また、オンラインによるリアルタイムかつ豊富な情報を活用することができます。例えば、飲食店検索では口コミ点数を検索結果の一覧や地図上に表示、施設情報ではその店の営業時間や定休日を確認することができます。また、駐車場検索では、駐車料金や空き状況を地図上に表示、水素ステーション検索では営業している水素ステーションのみを表示するなど、目的地の選択に役立つ幅広い情報をご提供します。さらに、保持する地図情報の外に出てしまった場合でも車載ナビ機能が利用可能です。

*1.T-Connectのご利用には、T-Connectスタンダード(22)の契約と「TOYOTAアカウント」の取得が必要となります。 *2. コネクティッドナビは、専用通信機(DCM)が正常に通信できる環境の場合にご利用いただけます。
mirai_feature_img39

話しかけるだけでクルマが応えます。
エージェント

T-Connect スタンダード(22)
[コネクティッドナビ(車載ナビ有)*1とセット]
スイッチ操作は不要、あなたの声にクルマが応えます。「Hey,トヨタ」と話しかけるだけで、エージェントが起動して目的地検索や天気予報などの情報をご提供します。また、エアコンの温度調整や窓の開閉など、車両の操作も可能。声によるさまざまなご要望にエージェントがお応えします。

※一部機能は、T-Connect やコネクティッドナビ(車載ナビ有)契約の有無に関わらずご利用いただけます。 ※「Hey,トヨタ」の起動ワードは、設定から変更することができます。
*1. コネクティッドナビのご利用には、T-Connectスタンダード(22)の契約と、コネクティッドナビ(車載ナビ有)の契約が必要となります。初度登録日から5年間無料(6年目以降有料)となります。
mirai_feature_img40

クルマがWi-Fiスポットになります。
車内Wi-Fi

T-Connect スタンダード(22) 有料オプション
クルマがWi-Fiスポットとなって、車内でデータ通信が可能になります。ご家族やお友達、同乗者のスマートフォンやタブレットを接続することで、データ通信を使用量無制限でお楽しみいただけます。さらに大画面の車載ディスプレイでWebサイトを閲覧できます。

※Wi-Fi®接続機器は5台まで同時接続可能です。 ※直近3日間(当日は含みません)で6GB以上の通信をした場合、終日速度制限がかかることがあります。 ※Apple CarPlayをワイヤレス接続している時は、車内Wi-Fiは同時に使用できません。車内Wi-Fiをお使いの場合は、AppleCarPlayはケーブル接続にてご利用ください。
■Wi-Fi®は、Wi-Fi Allianceの登録商標です。 ■Apple CarPlayは、米国およびその他の国で登録されたAppleの商標です。
mirai_feature_img41

スマートフォンがクルマといつでもつながる。
T-Connect スマートフォン連携

クルマがセンターとつながり、安心・安全・快適なカーライフをご提供するT-Connect。クルマのご利用はもちろん、離れた場所からスマートフォンを使ってクルマの状態を確認、操作できるリモートサービスに加え、新たなコネクティッドサービスでもっと快適なカーライフをお届けします。

*1. T-Connectのご利用には、T-Connectスタンダード(22)の契約と「TOYOTAアカウント」の取得が必要となります。また初度登録日から5年間無料(6年目以降有料)となります。
mirai_feature_img38

燃料電池からの給電可能な時間、水素の充填情報などが登録できます。
給電可能時間/水素充填情報の登録

前回FCシステム停止時の車両情報(水素充填記録・災害時に活用できる給電可能時間)の表示や、水素ステーションの検索の表示などをスマートフォンで確認することができます。
mirai_feature_img42

あなたのスマートフォンがクルマのキーになります。
デジタルキー*1*2

T-Connect スタンダード(22) 有料オプション
スマートフォンに専用アプリ「デジタルキー」をインストールすることで、スマートフォンをクルマのキーとして使用できます。*3アプリの画面を操作してロック/アンロックが可能になることに加え、アプリを起動したスマートフォンを携帯していれば、画面操作なしでロック/アンロック・クルマの始動をすることも可能です。*4
[Z、Gにメーカーオプション]

※ご利用には、新車ご注文時にデジタルキー(メーカーオプション)のご購入が必要となります。 ※デジタルキーが利用できない状況に備えて、常にクルマのキーも携帯いただくことを推奨いたします。
*1.ご利用にはT-Connect契約、「TOYOTAアカウント」の取得が必要です。
また本機能のご利用には、新車ご注文時にメーカーオプションのデジタルキーをご購入の上、デジタルキーのオプションサービス<初度登録日から3年間は無料、4年目以降は有料>に加入が必要となります。 *2. デジタルキーのご利用にあたって、操作方法および注意事項つきましてはデジタルキーWebサイトをご確認ください。(https://toyota.jp/digital_key) *3. デジタルキーの操作は、スマートキーで動作するすべての機能には対応しておりません。 *4. 最大4台の車両のデジタルキーを1台のスマートフォンに登録可能(但しお使いの機種によっては車両に4台同時接続できない場合があります)。また1台の車両に対し、最大6本(オーナーキー1本、シェアキー5本)のデジタルキーが発行できます。
mirai_feature_img43

事故や急病時、あおり運転で困った時でも安心です。
ヘルプネット®(エアバッグ連動タイプ)*1

T-Connect スタンダード(22)
急な体調不良時も、ヘルプネットボタンを押すだけでヘルプネットセンターのオペレーターにつながります。今いる場所がどこか分からなくても、車両位置情報に基づいて迅速に緊急車両を手配。さらに、あおり運転などのトラブルの時にも状況に応じて警察へ通報します。また、エアバッグ作動時には自動でオペレーターに接続。ドクターヘリ等の早期出動判断*2を行うD-Call Net®にも対応しています。

■ヘルプネット® は株式会社 日本緊急通報サービスの登録商標です。 ■D-Call Net®は認定NPO法人救急ヘリ病院ネットワーク(HEM-Net)の登録商標です。
*1. ご利用には手動保守点検が必要です。 *2. ドクターヘリは、必ず出動するものではありません。
mirai_feature_img44

24時間365日、いつでも専任のオペレーターが対応します。
オペレーターサービス*1

T-Connect スタンダード(22) 有料オプション
行きたい場所や知りたい情報を伝えるだけで、オペレーターがお客様に代わって検索し、ナビの目的地設定も行います。人ならではのきめ細かく柔軟な対応でご希望に沿ったサポート*2をいたします。

*1. オペレーターサービスのご利用には、コネクティッドナビ(車載ナビ有)の契約が必要となります。コネクティッドナビ(車載ナビ有)は初度登録日から5年間無料(6年目以降有料)となります。 *2. ご期待に添えない場合があります。あらかじめご了承ください。
mirai_feature_img45

警告灯が出たら、すぐにアドバイスをお伝えします。
eケア(走行アドバイス)*1*2*3

T-Connect スタンダード(22)
警告灯が点灯した場合、ディスプレイ画面よりeケアコールセンターに接続が可能です。このまま走行を続けられるか不安な状況に、車両情報をもとにeケアコールセンターが24時間365日、適切な対処方法をアドバイスいたします。また応対内容は、あらかじめ登録しているトヨタ販売店(リモートメンテナンス店)にも連携され、点検や修理などをご案内させていただく場合があります。*4

*1. サービスのご利用にはリモートメンテナンス店の登録が必要です。また、利用開始操作の翌日よりご利用いただけます。 *2. 販売店でのご対応は営業時間内に限ります。 *3. 車両にOBD(On-Board Diagnostics)Ⅱ通信を行う機器を接続している場合、正しくサービスが行えない場合があります。 *4. すべての警告灯点灯時に実施するものではありません。走行に支障が出る可能性が高いものに限ります。
mirai_feature_img21

専用スマートフォンアプリ「My TOYOTA+」を使って T-Connect*2のサービスがご利用いただけます。
My TOYOTA+

T-Connect スタンダード(22)
クルマの近くにいなくても、スマートフォンから簡単にクルマの状態や走行データを確認。クルマの施錠確認やエアコン操作も可能です。さらにドアのこじ開けなど異常をお知らせ。離れた場所から大切なクルマを見守ります。

*1.スマートフォンアプリ「My TOYOTA+」のインストールが必要です。 *2.ご利用には、T-Connectスタンダード(22)の契約と「TOYOTAアカウント」の取得が必要となります。また初度登録日から5年間無料(6年目以降有料)となります。

スマートフォンで離れた場所からクルマの状況がわかります。
マイカーサーチ

T-Connect スタンダード(22)
ドアロックの施錠忘れやハザードランプの消し忘れなど、離れた場所から「My TOYOTA+」で確認、操作が可能です。また、ドアのこじ開けなどオートアラームの作動やクルマの始動を検知すると「My TOYOTA+」やメール*1にすみやかにお知らせします。
*1. 事前にサポートアドレス(メールアドレス)の登録が必要です。
mirai_feature_img47
リモート確認/リモート操作
ドアロックやウインドゥの開閉、ハザードランプ点灯状態などを「My TOYOTA+」から確認できます。また、状況に応じてドアロック
やハザードランプの消灯を操作できます。
mirai_feature_img48
カーファインダー
クルマの駐車位置を「My TOYOTA+」の表示で確認できます。さらにハザードランプを点滅させることもできます。
mirai_feature_img49
うっかり通知
ドアロックやウインドゥの閉め忘れ、ハザードランプの消し忘れなど、操作忘れを検知すると「My TOYOTA+」やメール*1にお知らせします。
*1. 事前にサポートアドレス(メールアドレス)の登録が必要です。
mirai_feature_img50
アラーム通知
ドアのこじ開けなどによるオートアラーム作動を検知すると「My TOYOTA+」やメール*1にお知らせします。
*1. 事前にサポートアドレス(メールアドレス)の登録が必要です。
mirai_feature_img51
マイカー始動通知
クルマの始動を検知すると「My TOYOTA+」やメール*1にお知らせします。
*1. 事前にサポートアドレス(メールアドレス)の登録が必要です。
■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
■車両本体価格は'24年12月現在のもので、予告なく変更となる場合があります。
■車両本体価格はタイヤパンク応急修理キット付の価格です。
■車両本体価格にはオプション価格は含まれていません。
■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。
■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。
■“Advanced Drive”はグレード名称ではありません。
■「メーカーオプション」「設定あり」はご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんのでご了承ください。
■ボディカラーおよび内装色は撮影、表示画面の関係で実際の色とは異なって見えることがあります。また、実車においてもご覧になる環境(屋内外、光の角度等)により、ボディカラーの見え方は異なります。
■写真は機能説明のために各ランプを点灯したものです。実際の走行状態を示すものではありません。
■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。
■画面はハメ込み合成です。
■一部の写真は合成・イメージです。
  • トップページ
  • 試乗車展示車
  • U-Carを探す
  • 店舗 一覧
  • メンテナンス
  • 入庫 予約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • instagram
  • youtube
  • line
  • ネッツトヨタGTGぐんま株式会社
  • CSR基本方針
  • 一般事業主行動計画
  • 暴力団等反社会勢力排除宣言
  • 金融商品販売の勧誘方針
  • プライバシーポリシー
COPYRIGHT 2025 Netz Toyota GTG Gunma. ALL RIGHTS RESERVED. 古物商許可番号 : 群馬県公安委員会 第421030342800号