梯子車体FES 開催のお知らせ
2023.05.26
四駆ファンの
四駆ファンによる
四駆ファンのための祭典 🎉
梯子車体FES 今年も開催します!
こちらは 事前申込み制 のイベントです ⚠
下記のお申込み方法をご確認のうえ
イベント特設ページよりお申込みください ♩
\ お申し込みはこちら /
出展メーカーも多数!
気になるパーツを担当者と直接相談ができます 👀✨
皆様のご参加をお待ちしております!

🌈高崎北消防署訪問レポ🌈
2023.05.26
こんにちは☀
いつもブログをご覧いただきありがとうございます(*^-^*)
今回は、先日ネッツ高崎本社近くの高崎北消防署にお伺いした際の様子をご紹介します✨
実は高崎北消防署はGPS2023にご出展いただけることになったので、事前準備のため撮影にご協力いただきました🙌
【レスキュー車(救助工作車)】
実物は迫力がすごい👀!!
【津波・大規模風水害対策車】
群馬県内には1台のみ配備されており、水陸両用バギー等の救助資機材を積載し津波や大規模風水害による冠水地域での人命救助に特化した特殊車両です。
高崎北消防署の特別救助隊は、災害出動した際に資機材を有効活用し安全で円滑な活動を行うために、1年を通して様々な河川等での継続的な訓練を実施しているそうです。
隊員の皆さんの日々の訓練のおかげで私たち市民が安心して生活できることに感謝です😊✨
今回ご紹介した特殊車両はGPS2023にも展示していただく予定ですので、是非皆様もお近くでご覧ください(^^)/
そして、GPS2023には昨年ご好評いただきましたN!BASE TAKASAKIショップも出店します👍
人気のトミカやDULTONグッズ、アウトドア用品、オリジナルグッズなどなど今年も多数ご用意しまして、皆様のご来場をお待ちしております🎊
GPS2023の特設ページはこちらから
N!BASE TAKASAKIのホームページはこちらから

サポカー体験会を実施しました
2023.05.25
こんにちは☀
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
先日お知らせさせていただきました “中古車フェア”
あいにくの天気ではありましたが、無事に開催・出展することができました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました😀
その会場内にて、『サポカー体験会』を実施させていただきましたので、
そちらの様子をご紹介したいと思います!
今回実施したサポカー体験会は、
駐車場などでの誤発進を抑制するパーキングサポートブレーキの同乗体験です。
実際に2つの場面を想定し、機能をご体感いただきました。
1つ目は、シフトを入れ間違え障害物に向かって発進してしまったという設定です。
皆さんもバックをするはずが前進してしまったことはありませんか?
今回はコンビニの窓ガラスに見立てたターゲットに向かい、アクセルを踏み込みます。
従来の車だと、簡単に輪留めも乗り越え障害物に衝突してしまいますが、パーキングサポートブレーキが付いていると、
障害物を検知し出力抑制制御を行うので一定以上の加速が抑制され、これ以上加速できません。
実際に車内では「警報ブザーとディスプレイ表示による警告」から「出力抑制制御」と、
2段階でドライバーに危険を知らせますので、一瞬の誤発進においては非常に有効な機能です。
続いて2つ目は、よそ見をしてブレーキを踏めなかったという設定です。
こちらはターゲットにクリープ走行で接近していきます。
当然こちらも従来の車であれば障害物に衝突してしまいましたが、
パーキングサポートブレーキが付いていれば、
車内のディスプレイに ブレーキ! という表示が出ると共に
ブレーキ制御がかかり停車します。
※パーキングサポートブレーキを安全にお使いいただく上での注意事項
■パーキングサポートブレーキは衝突被害軽減ブレーキまで働くシステムではありますが、必ず止まることを約束するものではありません。道路状況、車両状態および天候状態等によっては作動しない場合があります。また、衝突の可能性がなくてもシステムが作動する場合もあります。詳しくは取扱書をご覧ください。■安全運転を行う責任は運転者にあります。常に周囲の状況を把握し、安全運転に努めてください。■ソナーおよびレーダー、カメラの検知範囲、作動速度には限界があります。必ず車両周辺の安全を確認しながら運転してください。■運転者自身でパーキングサポートブレーキの衝突被害軽減ブレーキ制御を試すことはおやめください。■パーキングサポートブレーキの衝突被害軽減ブレーキが作動した場合でもブレーキ制御は2秒で解除されるため、そのまま前進・後退できます。また、ブレーキペダルを踏んでもブレーキ制御は解除されるため、再度アクセルペダルを踏むことで前進・後退できます。
ご体感いただいたお客様からは、
「本当にブレーキがかかるのか疑わしかったが、現代の技術に感動した👏」や
「自分の愛車にも付いている機能だが試すことができないので今回体験できてよかった☺」といった感想をいただきました!
もちろん100%事故を防げるものではありませんので、機能を過信せず安全運転を心掛けていただきたいと思いますが、
もしもの際にドライバーをサポートしてくれるサポカーをたくさんラインアップしていますので、
この機会に新型のサポカーをご検討いただいてはいかがでしょうか。
パーキングサポートブレーキ以外にも予防安全機能がたくさんございますので、
今後もご紹介していきたいと思います。
また次回をお楽しみに😉

4年ぶり!中古車フェアが開催されます!!
2023.05.08
こんにちは☀
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか。
久しぶりの行動制限のない長期連休ということで、
お出かけされた方も大勢いらっしゃるかと思います。
お車もたくさん使われたのではないでしょうか!?
さて、こちらも久しぶりの「4年ぶり」開催!
中古車フェアのお知らせです。
《 第71回 春の群馬県オールメーカー 認定中古車フェア 》
◇ 開催日時
2023年5月13日(土) 10:00~16:00
2023年5月14日(日) 10:00~16:00
◇ 会 場
JU群馬 駐車場
(高崎市中大類町118-1)
◇ 主 催
(一社)日本自動車販売協会連合会群馬県支部 様
上毛新聞社 様
※悪天候等により中止になる場合がございます。
県内オールメーカーの約300台を一堂に展示・販売します。
1度にたくさんの車を見比べられるビッグチャンスです!
▷公式ホームページ
新車の長納期化によりすぐに乗り出せない状況が続いておりますが、
中古車なら即納可能です!このチャンスをお見逃しなく!!
特選車を取り揃えて、みなさまのご来場をお待ちしております。

10ページ(全50ページ中)