渋川ありま店U-Car(旧カーサイト渋川)が38年の歴史に幕を下ろしました
2019.09.29
渋川ありま店U-Car(旧カーサイト渋川)は、皆様のご厚情をいただいて営業を続けておりましたが、2019年9月29日をもちまして閉店することとなりました。長年にわたるご愛顧に、スタッフ一同心から感謝申し上げます。
現在の渋川ありま店である「渋川営業所」が新設されたのは、1981年(昭和56年)4月7日です。
ネッツ高崎の旧社名トヨタビスタ群馬(株)が設立されたのが1979年(昭和54年)12月、本社営業所が新設されたのが1980年(昭和55年)10月ですから、渋川営業所は弊社にとっては本社屋に次ぐ2店舗目でした。
開店以来38年、多少の改装はあったものの、変わらず渋川市有馬の地で営業を続けてきた渋川ありま店。本社は5年前に建て替えましたので、ネッツ高崎で一番の古株だったわけです。
確かに、35年前の写真も今と配置は変わっていません。展示場のクルマに歴史を感じますね。
トヨタビスタ群馬5年史より
そして2006年(平成18年)近くにオートモール渋川店ができたのを機に、渋川ありま店は中古車専門店となり、現在まで営業しておりました。
そんな歴史ある渋川ありま店ですので、在籍していた社員も多く、なくなる前にと連日たくさんの社員が遊びに来ていました。
みんなで写真を撮りまくる社員たち
渋川ありま店を支えていました!ということをカラダで表す高身長店長二人組
この日集まることができた元スタッフと現スタッフで最後の集合写真撮影
惜しまれつつも最後を迎えた渋川ありま店ですが、スタッフは10月から新たな店舗でがんばります!
店長の湯浅は高崎かみなかい店へ
営業の田中は前橋はこだ店U-Carへ
営業の石村と大澤はオートモール渋川店で中古車専任スタッフとして
サービススタッフと事務スタッフもそれぞれの店舗でがんばります!
ネッツ高崎 オートモール渋川店は今まで新車のみ販売しておりましたが、10月からは中古車も取り扱うことになりました!
もちろん変わらずおクルマのメンテナンスもお任せください。
渋川ありま店とオートモール渋川店は、クルマなら1~2分しか離れていません。とはいえ、お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、変わらぬお引き立てを賜りますよう、お願い申し上げます。
38年間本当にありがとうございました!
ぜひ動画でもごらんください↓
https://youtu.be/EPILe-ppMT8

第9回くるまでワクワク絵画コンクール審査会に行ってきました
2019.09.29
秋らしくすがすがしい日が続いていますね☀
さて先日、群馬県トヨタグループのくるまでワクワク絵画コンクールの審査会が行われました。
第9回となる今回は5,844作品の応募がありました。
ご応募いただいた皆様、大変ありがとうございました(^-^)
どの作品も個性的で、アイデアに富んだ作品ばかりでした✨
最優秀賞、優秀賞のほか各賞を選出しましたが、素晴らしい作品ばかりでしたので審査員一同各作品を吟味し、精一杯選びました💦
ネッツ高崎最優秀賞とネッツ高崎優秀賞も選出させていただきました(^^)/
受賞された皆様おめでとうございます\(^o^)/
表彰式は2019年10月19日にスマーク伊勢崎にて行われます。
※なお受賞者の方へは後日ご連絡いたします。
来年もくるまでワクワク絵画コンクールへのご応募よろしくお願いいたします♪♪

第4回目 ネッタカリポート 前橋かたかい店で撮影が行われました
2019.08.21
モータージャーナリストの竹岡圭さんがネッツトヨタ高崎の店舗を巡って、店舗の特徴やスタッフ・おすすめのクルマを紹介するシリーズ「ネッタカリポート」。
先日、第4回目の撮影が前橋かたかい店で行われました!
当日は台風一過の猛暑でしたが、一日中晴天で撮影日和でした☀
いつもお店全体を良く見て、丁寧に取材してくださる竹岡さん。
まずは店長の中島からインタビューしていただきました。
店長は初めての経験だったので、始まるまではドキドキしていたようですが、いろいろな話を真摯に聞いてくださるので、とても話しやすかったそうです。
日の光がたくさん入る店内で、店長の笑顔もきまってます✨
またカメラマンの方も乗せるのがうまい!さすがプロです👍
整備士の塩野もだんだんと話しが弾み、仕事の事から自身の愛車遍歴、趣味の話まで、楽しくお話しさせていただきました♪
営業代表は、RAV4の発売と共に即決でマイカーを買い替えた、西原と新井の若手2人。やはり若者にはSUVが人気です👍
次は「愛車じまん」のコーナーの撮影です。
今回もお客様にご登場いただきました。わざわざこのためにご来店いただき、ありがとうございます!
お店の前にクルマを停めて、隅々まで撮影させていただきました。ホワイトパールのボディーにブラックのアクセントがかっこいい✨
またまたカメラマンさんのアドバイスもあり、竹岡さんもお客様・息子さんもポーズが決まってます✌
お客様のかっこいいカスタマイズに、取材陣も興味津々!「かっこいいですね~」と暑さも忘れてしばらくカズタマイズ談義に花が咲きました。
担当営業スタッフの小林も記念に📷
そして最後は、全員集合写真を撮っていただきました。
この日はちょうどイベントを開催していたので、みんな法被(はっぴ)姿で☻夏祭り感出てます👍
竹岡さんの明るいお人柄のおかげで、今回も全員笑顔で、楽しく撮影を終えることができました👏
そして今回もサイン色紙をいただきました✨
いつも帰り際に、その店に合ったお言葉を書いてくださる竹岡さん。本当にいつもありがとうございます!
今回撮影していただいた前橋かたかい店のネッタカリポートは、9/1(日)の上毛新聞に掲載予定です。紙面の出来上がりが楽しみです✨みなさんもお見逃しなく!

ネッツ高崎保険部『ボッチャ』してきました
2019.07.27
みなさんは「ボッチャ」という競技をご存知ですか?
ボッチャはパラリンピックの正式種目で、ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに自分のチームのボールを相手チームより多く残せるかを競う競技です。
先日、東京海上日動火災保険(株)主催【あっちこっちdeボッチャ〜群馬予選大会〜 】に、ネッツ高崎保険部チームが出場してきました💪
ネッツ高崎チームも初めての出場だったのですが、下の写真のような大接戦に!
写真を拡大して見ても、どちらのボールがより近いのか全くわかりません💦
審判による判定の結果、なんと紙1枚入るかどうかの差で惜しくも負けてしまいました😢
試合には負けてしまいましたが、有名スポーツ選手のようにカメラにサインをして、保険部リーダーは大満足のようです😆
実はこれ、動画なのですが、このブログには残念ながら動画が貼れないので、ネッツ高崎のインスタグラムとフェイスブックも見てみてくださいね!
今回の出場でボッチャを知ることができ、来年のオリンピック・パラリンピックもより楽しむことができそうです✨

45ページ(全50ページ中)