CMで再注目!「上毛野はにわの里公園」に行ってみました
2020.03.21
先日自宅でボーっとテレビを見ていると、流れていたCMで見慣れた景色を女優の吉永小百合さんが歩いている...
なんと、最近の「JR 大人の休日倶楽部」のCMが、「古墳王国群馬篇」なんだそうです😲
群馬県「古墳王国群馬篇」|JR大人の休日倶楽部
https://www.jreast.co.jp/otona/tvcm/kofun.html
撮影地は、大室古墳群(前橋), 保渡田古墳群(高崎), 太田天神山古墳(太田)とのこと。
確かに群馬は古墳が多い地域ですが、ずいぶんマニアックなところに🤣と思いつつ、ブログ・SNS担当は保渡田古墳群のある町が地元なので、改めて行ってみました🎵
保渡田古墳群の撮影で使われた「上毛野(かみつけの)はにわの里公園」は、ネッツ高崎とんやまち店からクルマで10分程のところにあります🚙
のどかな住宅地を抜け、信号を曲がると突然現れる大きな古墳。
上毛野はにわの里公園は、広大な敷地に古墳3基、かみつけの里博物館、土屋文明記念文学館があります。
最初に現れたのは「八幡塚(はちまんづか)古墳」です。
八幡塚古墳は5世紀後半に造られた前方後円墳で、全体が石に覆われ、周りはハニワなどの土器で縁取られており、かなり個性的なルックス😲
私たちにとって古墳というと、草木に覆われた小高い丘みたいなものを想像しますが、築造された当時はこのような見た目で、遠くからも白く浮き立つ建造物だったんだそうです。八幡塚古墳は発掘調査の結果にもとづいて、当時の形に復元されました✨
当時の儀式の様子がハニワで表現された区画もあり、馬やブタのようなものなど、ハニワにも様々な種類があることがわかります。動物のハニワは意外にかわいい☺
石段を登って頂上まで行くと、古墳内部に入ることができ、王様が眠っていた石棺を見ることができます。
次に、道を渡って博物館の後ろにあるのが「二子山(ふたごやま)古墳」です。
二子山古墳にいたっては、もう大きすぎて全体像を写すことができません💦
こちらは笹に覆われた見慣れたスタイル。と思いきや、堀があったり、円形の島があったり、頂上から見ると山になっている部分だけではないことがはっきりとわかります。
2つの古墳はとても大きく、アップダウンもあり、運動不足のブログ・SNS担当はしっかり疲れましたので、スニーカーなど歩きやすい靴で行くことをおすすめします😊
古墳のインパクトがすごいのですが、駐車場の奥にある「かみつけの里博物館」も必見です。
かみつけの里博物館の常設展示では、1500年前の世界を復元した模型や出土品などが展示されています。
しかも多くの展示物がガラスケースに入っていないのがポイント。触ることはできませんが、かなり近い位置でハニワや模型を見ることができます。
かみつけの里博物館は、一番最初に訪れるのがおすすめです!
展示を見てから本物の古墳に行くと、より理解が深まりますし、観覧料 大人200円(中学生以下・65歳以上は無料)を払うと、チケットといっしょに地図付きのパンフレットがもらえます👍
とにかく敷地が広いですし、見学する物自体が巨大なので、人が密集するところは気になる今の時期でも、安心して楽しめるのではないかと思います✨
こんなに間近で古墳やハニワを体験できる施設はなかなかないので、学校がお休みのお子さんたちにもおすすめですよ👍
上毛野はにわの里公園の詳しい情報はこちら👇
https://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013122401080/
今回私たちのはにわの里公園までのドライブに付き合ってくれたのは、C-HR [グレード:S GR SPORTS]
スポーティな装備がかっこいいGRグレードですが、ハイブリッドなので静粛性は抜群😄はにわの里手前の狭い道路も、キビキビと走ってくれました🎵
スタイリッシュなC-HRが気になった方は、ぜひついでにネッツ高崎のお店に遊びに来てくださいね😉試乗車もご用意しています
C-HRの詳しい情報はこちら
最後までご覧いただき、ありがとうございました‼
これからも群馬県内のおすすめスポットをご紹介していきますので、お楽しみに✨
なんと、最近の「JR 大人の休日倶楽部」のCMが、「古墳王国群馬篇」なんだそうです😲
群馬県「古墳王国群馬篇」|JR大人の休日倶楽部
https://www.jreast.co.jp/otona/tvcm/kofun.html
撮影地は、大室古墳群(前橋), 保渡田古墳群(高崎), 太田天神山古墳(太田)とのこと。
確かに群馬は古墳が多い地域ですが、ずいぶんマニアックなところに🤣と思いつつ、ブログ・SNS担当は保渡田古墳群のある町が地元なので、改めて行ってみました🎵
保渡田古墳群の撮影で使われた「上毛野(かみつけの)はにわの里公園」は、ネッツ高崎とんやまち店からクルマで10分程のところにあります🚙
のどかな住宅地を抜け、信号を曲がると突然現れる大きな古墳。
上毛野はにわの里公園は、広大な敷地に古墳3基、かみつけの里博物館、土屋文明記念文学館があります。
最初に現れたのは「八幡塚(はちまんづか)古墳」です。
八幡塚古墳は5世紀後半に造られた前方後円墳で、全体が石に覆われ、周りはハニワなどの土器で縁取られており、かなり個性的なルックス😲
私たちにとって古墳というと、草木に覆われた小高い丘みたいなものを想像しますが、築造された当時はこのような見た目で、遠くからも白く浮き立つ建造物だったんだそうです。八幡塚古墳は発掘調査の結果にもとづいて、当時の形に復元されました✨
当時の儀式の様子がハニワで表現された区画もあり、馬やブタのようなものなど、ハニワにも様々な種類があることがわかります。動物のハニワは意外にかわいい☺
石段を登って頂上まで行くと、古墳内部に入ることができ、王様が眠っていた石棺を見ることができます。
次に、道を渡って博物館の後ろにあるのが「二子山(ふたごやま)古墳」です。
二子山古墳にいたっては、もう大きすぎて全体像を写すことができません💦
こちらは笹に覆われた見慣れたスタイル。と思いきや、堀があったり、円形の島があったり、頂上から見ると山になっている部分だけではないことがはっきりとわかります。
2つの古墳はとても大きく、アップダウンもあり、運動不足のブログ・SNS担当はしっかり疲れましたので、スニーカーなど歩きやすい靴で行くことをおすすめします😊
古墳のインパクトがすごいのですが、駐車場の奥にある「かみつけの里博物館」も必見です。
かみつけの里博物館の常設展示では、1500年前の世界を復元した模型や出土品などが展示されています。
しかも多くの展示物がガラスケースに入っていないのがポイント。触ることはできませんが、かなり近い位置でハニワや模型を見ることができます。
かみつけの里博物館は、一番最初に訪れるのがおすすめです!
展示を見てから本物の古墳に行くと、より理解が深まりますし、観覧料 大人200円(中学生以下・65歳以上は無料)を払うと、チケットといっしょに地図付きのパンフレットがもらえます👍
とにかく敷地が広いですし、見学する物自体が巨大なので、人が密集するところは気になる今の時期でも、安心して楽しめるのではないかと思います✨
こんなに間近で古墳やハニワを体験できる施設はなかなかないので、学校がお休みのお子さんたちにもおすすめですよ👍
上毛野はにわの里公園の詳しい情報はこちら👇
https://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013122401080/
今回私たちのはにわの里公園までのドライブに付き合ってくれたのは、C-HR [グレード:S GR SPORTS]
スポーティな装備がかっこいいGRグレードですが、ハイブリッドなので静粛性は抜群😄はにわの里手前の狭い道路も、キビキビと走ってくれました🎵
スタイリッシュなC-HRが気になった方は、ぜひついでにネッツ高崎のお店に遊びに来てくださいね😉試乗車もご用意しています
C-HRの詳しい情報はこちら
最後までご覧いただき、ありがとうございました‼
これからも群馬県内のおすすめスポットをご紹介していきますので、お楽しみに✨